管理職の育成は大きな課題!!
組織マネージメントで重要なポイントでもある管理職の育成、問合わせの中で特に多いのが、管理職が育たないということです。
- 育たない環境があるのか?
- 可能性のある人材の採用が出来ていないのか?
- 人材を育成できる管理職がいないのか? など様々な要因があげられます。
現状がわからない為、社内の組織の在り方、業務の環境や本人のモチベーションなどを全体を分析する必要があります。
大切なポイントは!!
現状を確認する為に「まず、相手に話させること。」最後まで聞いてあげることから始めてみて下さい。経営者が先に話さないことが大事です。聴くことが先になります。途中で口を挟まずに、我慢してでも最後まで聴くこと。これが、意外と効果があります。
更に、同じ「聞く」でも、「聴く」で行うこと。しっかりと耳を傾けて心で聴いてあげてください。
そして更に、身体を正面に向けて、顔を見て頷きながら柔らかいにこやかな表情で聴くこと、斜に構えて聞いたり、真剣過ぎて怖い表情、微動だにしないのではとても話しにくくなります。その他、部屋の環境もリラックスできるようにセッティングも大事になります。
経営者の想いが伝わるキッカケが見つかるかもしれません。
管理職とのコミュニケーション不足は大きな負の要因の一つになります。明日から一言声をかけてみて下さい。